製作車両紹介
      Ultimate Benz   Techがこれまで手がけてきた車両の一部を紹介します。 
      R129 SL63
        
       
              
         
        仕様詳細   (平成16年12月現在) 
      (1992年式 燃料制御KE) 
       
      エンジン関係 
      1)UBT OHプログラムエンジン 5.1L   車名は以前搭載していた6.3Lエンジンに由来 
      2)UBT強化ミッション 強化ATプレートを仕様したに載せ替え。アンダーカバーをV12用に交換 
      3)UBTパワーラジエタ-、強化ウォーターポンプ 
      5)UBパワーエアクリーナー(ITG社製)オリジナルエアクリーナー 
      6)UBTステンレスフロントパイプ(スポーツメタルキャタライザー付き、車検対応)、UBT中間パイプ、UBTパワーマフラー、アルミ製エアインテークパイプ 
      7)JMO   スーパートルクコンバーター、24段ATフルードクーラー 
      8)UBTアーシング、Ultra   シリコンプラグコード、デンソー イリジウムプラグ 
       
      ボデイ関連 
      7)UBTオリジナルボディー ,AMG   version2 (フロント、サイドスカート、リヤバンパー及びリヤスポイラー) をベースにリヤ部を4cmワイドフェンダー化。 フロントつめ折り加工。 
      8)UBTオリジナルボンネット(エアダクトつき) 
      9)純正色オールペン塗装(スタンドックス)・ソフトトップ張替え 
      10)12気筒/V8後期用フロントグリル 
      11)トランクフードにPorsche   928用ルーフアンテナ装着。純正アンテナ穴埋め  
      12)AMG フォグランプを Lorinser   CL600用スポットランプに加工して装着。 
      13)フロント   ・サイドマーカースモール時点灯させるキット装着。 
       
      足回り関連 
      14)UBTオリジナルスペックホイールフロントはAMG   3Pをベースにアウターリムを1.5インチから2インチに変更し8.5J→9Jに変更。リヤは   AMG3P 560SECハンマー(ワイドフェンダー)用ホイル(リヤ)のアウターリム 3.5インチをディスク部とインナーリムはそのままに、ケーニッヒスペシャル・メルセデス用フロントホイルのアウターリム(4..5J)と組み合わせてスペシャルホイルを製作。(10J→11J)  
      15)   UBTテーパータイヤ OZ racing 製AMG3Pホイルを元に軽量化と緊急時のファッション性アップのためUBTテーパータイヤ製作  
      16)UBTオリジナルブレーキパッド フロント、リヤともにブレーキキャリパーは12気筒用を使用。 ロッキードスリットローター、(F:332mm、R:300mmベンチレーテッド), 12気筒用マスターバック使用 
      17)Goodyear   Eagle F-1 GDS3 F245/45-17 R275/40-17 窒素ガス封入 
      18)UBT specΩ サスペンションシステム Bilstein   Mortorsports製 減衰力9段階調整式ショックアブソーバー+コイルスプリング 
       
      インテリア関係 
      18)UBTレザーコンポーネント 室内レザー総張替え   ヘッドレストにエアホール加工 ドア内バリはしわ加工 ドライバーシートは座面を加工しバケット形状、助手席は快適性向上加工。 
      19)ウォールナットウッドメーターパネル(メッキリング付)、300kmメーター  
      20)UBT追加メーターキットVDO社製3連補助メーターをコンソールポケットに取り付け。(油温・油圧・水温) メッキリング付デザインで全メーター類をコーディネート 
      21)UBTトノカバー トノカバー下部に無線機本体装着。 マイクはAピラー内側 
      22)UBTオリジナルレザーニーパッド アルミ削り出しペダル(アクセル・ブレーキ・フットレスト)フロアマットにアルミ製ヒールホールド装着 (両足のかかとを固定するプレート) 
      23)AMGフロアマット(4P)、消火器、ウインドウハンマー、シートベルトカッター装備 
      24)ホーネット   セキュリティ (特別)、ココセコム、ETC、Panasonic HD Navigation system 
      25)ビクトール ケーニッヒスペシャル   ステアリング 
      26)レザー・ウッドコンビシフトノブ  
      27)UBTオリジナルネーミングプレート(コンソール、 ドアシル部) 
      300SEL-6.3 (1970)
        
       
              
         
        280SELのエアサスペンション版である300SELに王宮・皇室などにメルセデスベンツが貸し出していたプルマン・一般に販売されたリムジンと同様の6332ccエンジンを搭載したポルシェキラーとの呼び声高い300SEL-6.3。1972年のスパ・フランコルシャン24時間耐久レースにはあのアウレヒト(AMG創設者にして元社長・現HWA社長)が排気量を6.9L、最高出力428psまで上げ、ATミッションのままで初参戦・2位入賞を果たしAMG伝説の始まりとなった名車。この車が完全OHと同時にチューン。排気量は6.3のままナトリウム混入軽量バルブ、ビッグリフター、強化ロッカーアームなどを装備し現代に蘇る。(画像随時更新予定) 
      500SL Albrex SuperCharger
        
       
              
         
        ノーマルでも330PSを誇るM119エンジンをオーバーサイズ低圧ピストン、バルブガイド加工、   ウォータージャケット拡大、ポート研磨などを行い、370PSに。伝統の「ダイムラーベンツ・ホワイトエンジン」へのオマージュである「ゴールドエンジン」にKoenig   Specialsなどで一世風靡したalbert社製albrex   superchargerを装着。400ps以上を発揮。怒涛の加速を可能にする。(画像随時更新予定 画像のベースエンジンはノーマルエンジン) 
      R129 500SL 6.1 (1995)
        
       
              
         
        私達のメイン車種であるR129 SLの5.0L M119エンジンを revance 6.1L (6,011cc   415ps 5670rpm / 61.37kgm   3800rpm)に換装し、究極のSLを目指す。ノーマル比プラス90馬力以上の余裕は有り余るほどである。同時にATも当然強化チューンを施し、エンジンの馬力をロスなく路面に伝える。怒涛の加速と快適性を両立しつつ耐久性にも微塵の不安も感じさせないアルティメイト・ベンツ・テックのメインともいえるメニュー。 
      R129 600 SL 7.2 (1992)
        
       
              
         
      AMGコンプリートエンジンであるM120 V12   7.2Lに、AMGのモータースポーツ部門であるHWAのスポーツカムシャフトを採用し、更なるバランス取り、面研などを行なったUBTチューンエンジン。伝説のジャーマンシルバーとマットブラックの組み合わせのカラーコーディネーションがこのエンジンを上質で凄みを感じさせるデザインに仕上がっている。UBTフラッグシップコンプリートカー。 
      W201 190E 2.0改 3.7 (1988)
        
       
              
         
        W201 190E 2.0のボディーに、W124用3.0L   SOHCエンジンを極限の3.7Lまでスープアップし、ノーマルの87psから一気に245psまでアップ。超豪華なインテリア(レカロ フロントにバッファロー皮CSE2脚、リヤシート張替え)および豪華オーディオをインストールし、コンパクトながらゴージャスなハイウエイクルーズを可能にする。ATミッションもW124を強化しスワップ。足まわりはUBTオリジナルスペックをもとに、R129用ブレーキをインストール。大幅にパフォーマンスアップされたパワーユニットに対処している。 
      W113 280 SL (1970)
        
       
                  
         
      美しいボディーを誇るW113 280   SLを毎日の通勤にも、週末の行楽にも使いたいという優雅なオーナーのため、W126 最終型に使われているDOHC   2.8Lアルミエンジンおよび4速ATミッションとエアコンユニットをKEジェトロニック燃料制御方式そのままに丸ごとスワップ。UBTスペシャル真鍮ラジエターを備え、真夏の渋滞でも快適に走行可能。オールドタイマーベンツを日常生活に溶け込ませる贅沢なプログラム。 
      R129 500-6.0 SL (1998 world wide limited edition 14/25)
        
         
      R129 AMG   6.0Lエンジン搭載の全世界限定25台のうちの14号車。M119-6.0Lエンジン搭載最終生産型のこの車のエンジンパフォーマンスを最大限に引きだすECUチューンを施し、すばらしく俊足で繊細なエンジンフィーリングを得ることに成功。ASRをカットした状態での不用意なアクセルワークは禁物! ホイルスピンが止まらない!  
      W201 190E 2.5-16V (1990)
        
         
                    
         
        仕様詳細   (平成16年12月現在) 
        (1990年式) 
         
        エンジン関係 
        1)UBTヘッドOHプログラム, オリジナルペイント 
        2)UBT強化ミッション 強化ATプレートを使用 
        3)UBTパワーラジエタ- 
        4)UBT   パワーオルタネーター 14.5V / 100A 
        5)JMO スーパートルクコンバーター、24段ATフルードクーラー 
        6)UBTアーシング、Ultra   シリコンプラグコード、、デンソー イリジウムプラグ 
        7)ステンレスフロントパイプ、スポーツメタルキャタライザー、ステンレスマフラー近日製作予定 
         
        ボデイ関連 
        8)AMG   version2 (フロント、リヤスポイラー)、フェンダー内加工 
        9)純正色にてフロントバンパーレール、サッコプレート、リヤバンパー塗装(スタンドックス) 
        10)W140用 ボディー同色フロントグリル 
        11)トランクフードにルーフアンテナ装着。純正アンテナ穴埋め  
        12)AMGスポイラー内にスポットランプ  
         
        足回り関連 
        14)UBTオリジナルスペックホイール 
        フロントはAMG   3P 7.5J X 17 リヤ 9J X 17   それぞれR129用、W124用をベースにアウターリム、インナーリム設定を変更し12本(部材)→4本のホイル製作 スペーサーを全く使用せずツライチセッティング 
        15)   UBTテーパータイヤ OZ racing   製AMG3Pホイルを元に軽量化と緊急時のファッション性確保のためUBTテーパータイヤを製作 
        16)UBTオリジナルブレーキパッド フロントブレーキキャリパーはR129   500用を使用。 ロッキードスリットローター、(F:300mmベンチレーテッド、R:258mmソリッド) ステンレスメッシュブレーキホース 
        17)Goodyear   Eagle F-1 GDS3 F 215/40 R245/35 窒素ガス封入 
        18)UBT/Bilstein   specα+specΩスプリング (オリジナルコイルスプリング+ショックアブソーバー) 
        リヤのレベライザーをカットし、高品質でスポーティーな乗り味を実現 
         
        インテリア関係 
        18)オリジナルカーボンメイクインテリア メーターパネル(メッキリング付)、ドア、コンソール、 
        19)UBT追加メーターキット 純正位置にVDO社製3連補助メーター使用 油温・油圧・電圧 メッキリング付デザインで全メーター類をコーディネート 
        20)カーボンシフトノブ 
        21)Karoシザルヘンプフロアマット(4P)、消火器、ウインドウハンマー、シートベルトカッター装備 
        22)にアルミ製ヒールホールド装着 (両足のかかとを固定するプレート) 
        23)ホーネット   セキュリティ (特別)、ETC、Panasonic HD Navigation system 
        24)ビクトール ケーニッヒスペシャル   ステアリング  カーボンメイク済み 
        25)UBTオリジナルプレート 
        26)AMGエントランスステップ       
       |